こんにちは!
幸町店トレーナーの加藤莉菜です。
今回は「熱中症」と「運動」についてお話しします☀️
今年も、とても暑いですね💦
「暑いから今日は運動をやめておこう」
「熱中症が怖いから、外に出たくない」
そんなふうに、夏の運動を避ける方も多いかもしれません。
もちろん、暑さの中で無理な運動をすれば危険です…
でも実は、“正しく行う運動”こそが熱中症を予防する身体づくりに繋がります!
運動で熱中症に強くなる理由
熱中症にかかりやすい人の多くは、「暑さに慣れていない」「汗をうまくかけない」「体力がない」といった状態にあることが多いです。
これらは、日常的に軽い運動をしておくことで予防できます🤝🏻
効果としては大きく3つ挙げられます!
・汗をかく練習ができる
→ 汗をかくのが上手になると、体温が上がりにくくなる
・暑熱順化が進む
→ 身体が暑さに慣れて、体温調整がスムーズになる
・心肺機能や体力が上がる
→ 暑さに対するストレスに耐える力がつく
どんな運動がおすすめ?
無理に外で激しい運動をする必要はありません!
以下のような“安全に続けやすい運動”を選ぶのがポイント💡
・ウォーキング(朝や夕方の涼しい時間に)
・室内での軽い筋トレやストレッチ
・ゆるいダンスや体操など、楽しく続けられるもの
「毎日ちょっとだけ汗をかく」くらいの運動がベストです!
気をつけたいこと
夏の運動には、注意するポイントもあります⚠️
・水分・塩分をこまめに補給すること
・日差しの強い時間帯は避ける(10〜16時くらい)
・急に動かず、徐々に強度を上げること
・少しでも「おかしい」と思ったらすぐ中止
夏の健康づくりは「無理せずコツコツ」がカギ
夏はただでさえ体力が落ちやすい季節💧
「何もしないで暑さに負ける」のではなく、軽い運動を味方につけて“熱中症に負けない身体”を作っていきましょう✨
ジムでの運動は、適度な室温で気持ちよく運動し、汗をかくことができるのでおすすめです!
無理ぜず、できる範囲でこの夏を乗り切っていきましょう🔥
#パーソナルトレーニング #幸町パーソナルトレーニング #幸町 #長町パーソナルトレーニング #長町 #トレーニング #ウエイトトレーニング #gym #fitness #workout #仙台 #仙台ジム #女性トレーナー #トレーニング女子 #筋トレ女子 #筋トレ #熱中症