お知らせInformationt

暑くなる時期のトレーニングで気をつけることとは!?

投稿日:2025/06/28コラム

こんにちは、トレーナーの佐藤です。

7月も目前となり、梅雨入りもして連日ジメジメした真夏日が続いてますね!
なんとなく体が重い…」「汗が止まらない…
そんな夏ならではのコンディション、感じていませんか?
でもご安心ください!
ポイントを押さえれば、夏でも快適&安全にトレーニングが続けられます。

今回は、「夏のトレーニング、気をつけたいポイント」について、
3点ご紹介します!

✅1. 水分補給は“前・中・後”が基本!

喉が渇いてからでは遅いのが夏の水分補給。
こまめな水分+汗で失われる**ミネラル(ナトリウム)**の補給も大切です。

💡おすすめ:

  • トレーニング30分前にコップ1杯の水
  • セッション中も10~15分おきに一口ずつ
  • 汗が多い方はスポーツドリンクや塩タブレットも◎

✅2. エアコンは“適切に”使いましょう

汗をかくこと自体は悪くありませんが、体温が上がりすぎるのは危険!
室温が高すぎるとパフォーマンスも下がります。

当ジムでは、快適にトレーニングできるよう室温管理にも配慮していますのでご安心ください💪

✅3. 夏こそ「栄養」と「睡眠」を意識!

暑さで食欲が落ちると、たんぱく質や栄養が不足しがち。
また、熱帯夜で睡眠が浅くなることも…。

🍽️食事:

  • ツルッと食べられる冷しゃぶ、豆腐、納豆などでたんぱく質を!
  • ビタミンB群(豚肉、玄米)も疲労回復におすすめ

🛏️睡眠:

  • エアコンは28℃前後でタイマー活用を
  • 湯船に浸かると入眠がスムーズに

☀️夏を乗り切れば、理想の体に一歩近づく!

「暑いからやめておこう…」という時期に、あえて一歩踏み出せる人が成果を出します!
体調に気をつけながら、無理のないペースでこの夏も一緒に頑張りましょう🔥

体調が少しでも優れない日は、無理せず遠慮なくご相談ください!
内容の調整やストレッチ中心のセッションも可能です😊

ページの先頭へ